オフレコ!
皆様、今晩は、森です
本日は夕方から、T社
でCSをテーマとした講演会
にお呼びいただきました
T社は生活に欠くことのできない某企業なのですが、業務が終了した後の時間帯で、お疲れにもかかわらず、ご参加くださった皆様の反応が素晴らしく、講師としても大変やりがいを感じる講演会でした
うなづきも多く、また大丈夫?と思うほど(ほとんど前を見ないほど)メモを取り、聞いてくださっている方もいました。笑い、考えている表情、困った表情、などすぐに反応を返してくださいます。
※ちなみにもっともメモ量の多い方々は、最前列の管理者の皆様です・・・・
年間通してかなり多くの講演会を担当させていただきますが、参加者の皆様の反応によって、まったく講師のテンションが変わることがあるのです。
プロの講師として、マイナスのテンションになることはありませんが、講師も人間なので、反応の良さから、ついサービスで?“オフレコ”の事例をたくさん話してしまうのです・・・・・
ですから講演会は固く録音はお断りするのですが・・・
今日もそうでした・・・・
実にT社の皆様は、講演を聞き慣れていらして、講師をのせる
のがお上手です。
どうぞ、T社
の皆様、本日講演会でお話しした内容は、くれぐれも他言なさいませんように・・・
お願いいたします・・・・・。少し反省
« 今年の10大ニュース! | トップページ | 『大人が幸せになれる店』グルメ本のご紹介! »
「研修」カテゴリの記事
- 熊本の銀行支店長の皆様へ『組織活性化のためのマネジメントマナー』 (2019.12.06)
- 松江から熊本へ(2019.12.05)
- 物流業界管理者の皆様へ“マネジメントマナー”研修会(2019.12.04)
- 新潟県新発田市で 物流会社のアンガーマネジメント研修(2019.10.08)
- 長野県伊那市アンガーマネジメントセミナー(2019.11.14)
コメント