携帯大破!!
皆様、今晩は、森です。
本日、和歌山でロジカルシンキングのセミナーにご参加くださった大勢の皆様、
ありがとうございました。
少しでもロジカルな考え方や伝え方のお役に立てれば幸いです。
さて、帰りの新幹線で携帯電話を見失い、下車駅は近づき慌てまくりました。
結局、座席の隙間に落としたらしく、アテンダントの方に探してもらったのですが、
椅子をはがし、出てきた携帯はバリバリに大破していました。
唖然というか、ショックというか…言葉が出てきませんでした・・・・・
今少し前まで使っていたのに。
結局、下車駅でおりられず、大破した携帯電話の部品を集め・・・、
最初に感じたことは、「携帯電話ごめんなさい!」でした。
目覚ましの役目から、人とのつながりのツールとしてこの2年あまり
肌身離さず活躍し頑張ってくれていましたから。
そしてすぐに、携帯は身代わりになってくれたと考え、
私や家族、近しい人たちが遭遇したかもしれない状況の盾になってくれたことに感謝しました。
これからは、いつも便利に使っているパソコンも携帯も、すべての周辺機器も、
使えなくなったときに不便さを嘆き、有能なパートナーだったと気づくのではなく、
日々感謝しなくてはとつくづく思いました。
あーいつも支えてもらっているのは人ばかりではないんだ・・・
感謝、感謝!
しかし、何もこんなに壊れなくても・・・・・
最近のコメント